高齢者に特化した施設の種類と特徴

少子高齢化が進む現在では、シニア向け施設の存在がとても重要視されています。その1つであるサ高住とは、サービス付き高齢者向け住宅の略称です。ここは要介護度がそれほど高くない人たちが、ある程度のことを自分でできるように作られた高齢者向け住宅です。

ある程度自立した高齢者が入居するような住宅であることから、利用者の状態に合わせてサービス内容を選べるメリットがあり、暮らしに不安を感じている高齢者たちから人気を集めています。

上記で紹介したサ高住以外にも、シニア向け施設は色々あり、大きく3つに分けられます。ここではその3つを簡単にご紹介しましょう。

まず1つ目として挙げたいのが、シニア向け分譲マンション。

これは介護施設とは異なり、法的な制約を受けないことが大きな特徴です。マンション内はバリアフリー機能が充実していて、お年寄りが暮らしやすいように工夫されています。購入したマンションは売却や譲渡、更には相続させることが可能です。

2つ目は高齢者向け優良賃貸住宅(高優賃)です。

これは国が事業者に対して、住宅の改良及び家賃負担の軽減を目的として、補助を行う制度を採用した賃貸住宅のことです。高齢者が暮らしやすいようにバリアフリー化がなされ、緊急通報サービスを利用できる特徴を有しています。

3つ目は高齢者専用賃貸住宅(高専賃)です。

高専賃は民間事業者などによって設置や運営がなされ、自立したシニアや軽度の要介護状態のシニアが入居する賃貸住宅です。住まいを提供する側には、高齢者向けの設備や居室の条件が決められています。

高齢化が進むに伴い、お年寄りに特化した施設はさらに増えていくことが予想されます。介護業界で活躍したいと考えている人はもちろん、自身の親の介護、または自分の老後の在り方を検討するという意味でも、こうした介護施設の動向は知っておくといいでしょう。